地価公示・地価調査

一般の土地取引の基準や目安となるほか、
道路や公園等の公共用地の取得価格を算定する際にも活用されています。

地価公示(対前年変動率%)

H28 H29 H30 R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7
住宅地
県平均
-1.3 -0.8 -0.4 0.1 0.3 -0.1 0.2 0.4 0.5 0.7
商業地
県平均
-1.8 -1.1 -0.6 -0.3 -0.2 -0.4 -0.3 0.0 0.3 0.7
住宅地
全国平均
-0.2 0.0 0.3 0.6 0.8 -0.4 0.5 1.4 2.0 2.1
商業地
全国平均
0.9 1.4 1.9 2.8 3.1 -0.8 0.4 1.8 3.1 3.9
地価公示グラフ

県内の平均変動率については、住宅地は4年連続、商業地は2年連続で上昇し、いずれも上昇幅が拡大した。

住宅地では11市町が上昇する一方で、5市町が下落した。

商業地では10市町が上昇する一方で、6市町で下落した。

全国平均では、住宅地・商業地ともに上昇幅が拡大し、平均変動率の全国順位は住宅地が20位、商業地が25位であった。

地価公示についてはこちら
(国土交通省ホームページ)

地価公示(山口県分)についてはこちら
(山口県ホームページ)

地価調査(対前年変動率%)

H27 H28 H29 H30 R1 R2 R3 R4 R5 R6
住宅地
県平均
-2.5 -1.9 -1.3 -0.9 -0.6 -0.7 -0.6 -0.5 -0.3 -0.1
商業地
県平均
-2.9 -2.1 -1.5 -0.9 -0.7 -0.9 -0.8 -0.6 -0.3 0.0
住宅地
全国平均
-1.0 -0.8 -0.6 -0.3 -0.1 -0.7 -0.5 0.1 0.7 0.9
商業地
全国平均
-0.5 0.0 0.5 1.1 1.7 -0.3 -0.5 0.5 1.5 2.4
地価調査グラフ

県内の平均変動率について、住宅地にあっては平成11年以降26年連続して下落したものの、下落幅が縮小し、商業地にあっては平成6年以降30年続いた下落から横ばいに転じた。

住宅地では、下松市が7年連続、和木町が6年連続、防府市が4年連続で上昇した。商業地では、防府市が5年連続、下松市及び周南市が3年連続で上昇した。

全国平均については、住宅地・商業地ともに上昇幅が拡大した。平均変動率の全国順位は住宅地で19位、商業地で29位であった。

都道府県地価調査についてはこちら
(国土交通省ホームページ)

山口県地価調査についてはこちら
(山口県ホームページ)

路線価図

路線価図等についてはこちら
(国税庁ホームページ)